
変わり続ける佐賀のカフェ事情
今回は佐賀県のインスタ映えだけじゃない!お子さま連れでも安心してお食事ができるお店やスパイスカレーを提供するお店、コミュニティの場となるお店など利用者のニーズに寄り添った様々なカフェを紹介させて頂きます。
是非好みのカフェに足を運んでみてください。
子育て中でもゆっくりランチしたい!
お子さまにも退屈してほしくない!
友達や家族との外食で小さなお子さまがいるとお店選びが大変。お洒落なお店で「周りのお客さんに気を使ってゆっくり出来なかった」、「子どもが食べられるものがなかった」なんてことありますよね。そんな方におすすめの安心、快適なお店をご紹介♩

最初のお店は、佐賀市の「きみどりバーガー」へ!
佐賀市中心部を流れる多布施川(たふせがわ)沿いにあるアメリカンな外観のハンバーガー店。店内はレトロ&ポップでお洒落な空間♩店長のおすすめはボリュームたっぷりのきみどりスペシャルバーガー!大人もお子さまも大好きなフライドポテトを沿えてお召し上がりください。
また、店内にはお客様の声からキッズスペースが設置されています。お食事が届くまでの間、お子さまを退屈させることもありません。お友達やご家族とゆっくりとお食事を楽しんで下さい。テイクアウトも出来るので、お天気が良い日は近くの神野公園でピクニックするのもおすすめ。



そんな人時(ひととき)にきみどりバーガーがあることが幸せです。

続きまして、唐津市の「KARAE TABLE」へ!
唐津の複合施設「KARAE」の中にある、スタイリッシュなカフェ。お昼はワンプレートランチが人気です。ワンプレートランチの中には、お子さま連れに嬉しい"キッズオムライス"もあります。食後は家族や友達とシェアできる満足サイズのスイーツがおススメ♩
「唐津らしさ」にこだわる店内は唐津焼の陶板タイルが飾られ、旅人のみならず、地元の方の唐津の魅力の再確認の場にもなりそうです。


KARAE TABLE
- 住所
- 佐賀県唐津市京町1783
- TEL
- 0955-53-8067
- テイクアウト
- 有り
- WEB
- https://karae.info/
- SNS
- Facebook / Instagram
- 安心ポイント!
- 子ども用椅子、子ども用食器、絵本等あり、施設内の多目的トイレにおむつ交換台、ベビーキープあり


続きまして、伊万里市の「LIB COFFEE IMARI」へ!
築130年の建物をリノベーションしたリバーサイドカフェ。伊万里鍋島焼や肥前窯業圏の器でフードスイーツやコーヒーが提供されます。焼き菓子や季節限定のレモンケーキ、プリンなどお子さまからお年寄りまで食を楽しめる場所です。
お子さまにやさしいソフトドリンクやお子さま用アレンジメニューもあります。ぜひ店員さんに気軽にお尋ねしてみましょう!


LIB COFFEE IMARI
- 住所
- 佐賀県伊万里市伊万里町乙180
- TEL
- 0955-25-9849
- テイクアウト
- 有り
- WEB
- https://lib.in.net/coffee/
- SNS
- Facebook / Instagram
- 安心ポイント!
- おむつ交換台、半座敷有、離乳食持込可(ミルクお作りします)

スタッフもここにいるお客様もみんなこどもが大好きです。
ゆっくりコーヒーでも飲みながら子供と豊かな時間を。
かつてカレールウ消費量1位の佐賀県!
今ではスパイスカレー派?
昨今、佐賀県ではスパイスカレーを出すカフェがとても増えています。佐賀県民はカレールウ消費量1位になるほどカレーが大好き!流行に敏感な佐賀人の中ではスパイスカレーブームが到来中。最近ではスパイスカレーを目当てに男性の一人客も増えてきたんだとか。
そこで今アツいお店を紹介します!!

最初は佐賀市の「wood-style café」!
店内にある家具、メニューまで木でできている温かい雰囲気のお店。ピザ窯で焼き上げるピザはもちろんおすすめですが、今回は人気のグリーンカレーを紹介します。ココナッツミルクの甘い香りのなかに青唐辛子のピリっとした辛味が癖になる本場仕込みのグリーンカレー。カレーを使ったパスタも絶品。「お家でも食べて頂きたい!もっとたくさんの方へ届けたい」という想いから冷凍で通販もしています。出来立ての美味しさをご自宅でどうぞ。家庭での調理方法も通販サイトにて掲載中。是非ご賞味あれ。


wood-style café
- 住所
- 佐賀県佐賀市諸富町大字徳富71-1
- TEL
- 0952-47-6638
- テイクアウト
- お電話お問い合わせのみ可
- WEB
- https://home.tsuku2.jp/storeDetail.php?scd=0000054754
- SNS
- Facebook / Instagram


続いては鳥栖市の「古民家カフェ&バル saburo36」
「当店のインテリアは全て売り物です!」と謳う店内はとにかくお洒落。あなたが座ったその椅子も、机も気にいればお声掛けくださいというなんともめずらしいスタイルの古民家カフェ。36種類のフレンチトーストやお洒落なランチ、ディナーがオススメです。
今回はその中でも白石産玉ねぎ、Aランクのさがびより、佐賀牛A5等級を贅沢に使用したオーナーこだわりの「saburo36オリジナルカレー」をご紹介します。県産食材と一緒にじっくり煮込むことで、佐賀牛の旨味とまろやかな一体感を醸し出します。辛味は少なく野菜の深みのあるフルーティなカレーです。辛いのがお好きな方は、佐賀県産ハバネロの激辛ソースsaburo36の「佐賀ネロ」を加えてお召し上がり下さい。


古民家カフェ&バル saburo36
- 住所
- 佐賀県鳥栖市本鳥栖町570-1
- TEL
- 0942-82-9563
- テイクアウト
- 有り
- WEB
- https://saburo36.com/
- SNS
- Facebook / Instagram

現在はランチメニュー以外にもフレンチトーストもございます。また結婚式の二次会や家具事業なども行っております。 近くに来ることがございましたら、遊びにきてくださいね。
居心地の良い空間は気付けばあなたの居場所に!
「旦那さんの転勤で佐賀県へ」、「移住してきたばかりで相談できる人がいない」など、そんな悩みを抱えている方々におすすめのカフェ。ここに来ればきっと素敵な方と繋がれること間違いなし!

最初は嬉野市にある「分校Cafe haruhi」を紹介。
平成13年に閉校した吉田小学校春日分校。閉校後も地域の方のコミュニティの場になったその場所を守り続けたいという想いより誕生した分校Cafe haruhi。
カフェでは普段の営業のみならず、季節に合わせたイベントや、マルシェなど老若男女問わずたくさんの方との出会いがあります。カフェで開催されるイベントは「星空キャンプ」、「おそとでこたつ」など。どれもユーモアのあるものばかり。地元春日地区のお母さんたちがつくるアツアツのだご汁を食べたり、みんなで焼き芋をするなどとても人情味の溢れる場所です。
学校の頃の面影がいろんなところに残っており、Instagramでも数多く掲載されている人気のお店です。


分校Cafe haruhi
- 住所
- 佐賀県嬉野市嬉野町大字吉田乙2029
- TEL
- 080-4119-3025
- テイクアウト
- スコーン、ケーキ、コーヒーなど
- WEB
- https://cafe-haruhi.com/
- SNS
- Facebook / Instagram

分校としての想い出や、これまでのカフェとしての想い出、そして、これから訪れてくださる皆様の想い出の場所になれるよう営業をしております。
是非遊びにお越しください!お待ちしております!!

続いては佐賀市にある「ものづくりカフェ こねくり屋」を紹介。
長崎街道として親しまれた佐賀市柳町の「旧久富家」をリノベーションした古民家カフェ。クリエイターの方々が気軽に打ち合わせや作業が出来る場所として作られた「ものづくりカフェこねくり屋」。店内の販売スペースでは10名以上のクリエイター作品がずらり。
女性や子育て世代をターゲットとした"英語の読み聞かせ講座"や、"ベビーマッサージ教室"なども開催され、帰りにスタイやマスクなどの作品をお土産に買う方も多いようです。プロアマ問わず、定期的に季節に合わせたものづくり教室やワークショップも開催されているので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
※現在は新型コロナウイルス対策として少人数でのイベントのみとなっております。


ものづくりカフェ こねくり屋
- 住所
- 佐賀県佐賀市柳町4-16
- TEL
- 0952-37-6905
- テイクアウト
- 有り ご注文はこちらから
- WEB
- https://conekuriya.com/
- SNS
- Facebook / Instagram

気になるお店は見つかりましたか!
まだまだ紹介したいお店がたくさんありますが、佐賀県のカフェの共通点として感じるのは、地場産品へのこだわりが強く、地元の農家さんとの距離がとても近いこと。美味しいお食事を提供することで、地元の生産者さんを応援!「え!佐賀素敵じゃん。」と思ったあなた。愛情たっぷりの素敵なスタッフがお待ちしております。
次回記事は、「佐賀の絶景」情報をお届けします!お楽しみに!