メック株式会社
求人情報
- 事業所名
- メック株式会社
- 業種
- 製造業
- 移住支援金
- 移住支援金対象 ※「移住支援金」とは
- 求人有効期限
- 2025年06月01日まで
- 求人タイプ
- 雇用形態
- 正社員
- 募集職種
- 製造・修理・塗装・製図等の職業
- 職務内容
-
半導体製造装置組立において 1.社内現場で発生した不具合のデータまとめと原因調査/対策立案のフォロー 2.社外流出不具合の調査、対策立案、報告資料作成 3.社内品質活動の推進/実行状況確認、現場作業者のスキル管理(スキルマップ管理) 1、2、3 いずれも現場作業者やリーダーとの連携が必要となります。 <応募には、ハローワークの紹介状が必要です> 【変更範囲:変更なし】
変更の範囲:無し
- 雇用期間
- 無し
- 採用予定数
- 2人
- 就業場所
-
〒840-0005
佐賀県佐賀市蓮池町蓮池
66
- 転勤の可能性
-
無し
※他市町村へ転出した場合、移住後の居住年数により移住支援金の返還を要する場合があります。
- 自動車通勤
-
可
駐車場 あり
- 職場の雰囲気
-
注力している点:メンタルケアやキャリア支援において専属従事者(専門Gr.)があり、従業員の方々へのサポートに力を入れている点。
不十分な点:半導体産業の急激な拡大に伴い、人員増加が著しく、仕事の仕組み化が不十分で属人的な業務が残っている点。(仕組み化が追い付いていない)
採用条件
- 学歴
- 学歴不問
- 必要経験
- 品質保証業務経験
- 必要免許、資格
- 免許・資格不問
- 求める人材像
- 品質について広い知見と深い知識を持っている人。また、当社は人力による製造業なので他者に対して尊重する意識を常に持っている(他者を受容できる)人。
- 年齢制限
- 無し
- 年齢制限に関する事項
-
59歳以下
定年未満の方を募集
- 定年制
-
有り
(60歳)
再雇用:あり (上限 65歳まで) / 勤務延長:なし
- 試用期間
-
有り
6ヶ月。条件面で不利益になることはありません。過去に試用期間を経て不採用となった方はいません。(宗教流布や暴力団等との繋がりのリスク対策で試用期間を定めています)
- 障害者雇用
-
有り
- 勤務日
-
月、 火、 水、 木、 金、 土
月平均労働日数:21.0日 土曜日が平均して月に1日出勤の日があります。
- 休日
-
日、 その他
年間休日数:112日 / 週休二日制:その他 / 会社カレンダーによる 夏期休暇、年末年始休暇
- 就業時間
- 08:10~ 17:00
- 休憩時間
- 述べ休憩時間は70分。10時~10時10分、12時20分~13:10分、15時~15時10分。
- 所定労働時間
- 38.35時間
- 裁量労働制
- 無し
- 時間外労働
-
有り
1年間で平均した1カ月の残業時間:26時間
給与関係
- 賃金形態
- 月給
- 給与
-
225,000円~ 240,000円
所定労働時間は週当たりの時間です。(1日7時間40分=7.67h 7.67h×5日=38.35h)
- 研修中給与
- 225,000円~ 240,000円
- 前年度の昇給実績
-
有り
金額 1月あたり 1,000 円 ~ 20,000 円(前年度実績)
- 前年度の賞与実績
-
有り
賞与月数 計 6ヶ月分(前年度実績)
- 賃金締切日
- 20日
- 賃金支払日
- 5日
- 通勤手当
-
有り
距離に応じての支払い(上限なし)
- その他手当
-
有り
*子ども扶養手当:3,000円/人 ※人数制限なし(子18歳到達年度の3月まで)
- 加入保険に関する特記事項
- 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 勤労者財産形成促進制度
- 退職金制度
-
有り
あり(勤続 3年以上)
- 福利厚生に関する事項
- 育児休業取得実績あり / 看護休暇取得実績あり
- 受動喫煙防止措置事項
- あり(屋内禁煙) / 屋内禁煙、屋外に喫煙場所を設置
応募に関する情報
- 応募方法
- 選考方法:面接(予定1回) 筆記試験 / 選考に必要な書類等:ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書 / 送付方法(その他):面接時に持参
- 応募受付先
-
0952-97-1130
kazunobu.nakashima@nakashima-mec.co.jp
- 採用担当者
-
代表取締役社長
中島 和宣