名村情報システム株式会社
求人情報
- 事業所名
- 名村情報システム株式会社
- 業種
- 情報通信業
- 移住支援金
- 移住支援金対象 ※「移住支援金」とは
- 求人有効期限
- 2026年01月14日まで
- 求人タイプ
- UJIターン求人
- 雇用形態
- 正社員
- 募集職種
- 研究・技術の職業
- 職務内容
-
親会社である株式会社名村造船所にて使用する業務システムの設計・開発全般をお任せします。開発するシステムは基幹システムを筆頭に調達・物流・会計・製造設備への設計データの連携や、IoT、AI関連アプリケーションの構築、パッケージソフト(人事給与・会計・BIツール等)へのインターフェース構築など多岐に渡ります。
基本的にシステムの設計・開発がメイン業務となります
・設計 基本設計
・開発 詳細設計・コーディング・単体テスト
・テスト 結合テスト、ユーザ検証準備
その他にも、リリース後の保守・メンテも分担して担当します。社内からのお問い合わせを直接受ける場合もあります。
一つの案件開発にかかる期間は短くて1週間~長くて半年と様々です。
要件定義からシステム設計・開発・テスト・導入までの全ての工程を一貫して経験できます。
<開発環境>
・開発言語 JAVA、JavaScript、VB.NET、C#.NET、SQL、HTML、CSS 等
・環境 Windows、VisualStudio、DB2、PostgreSQL 等
<選考フロー>
1次面接(オンライン)→適正検査→2次面接(オンライン)→3次面接(対面)→内定
変更の範囲:有り
会社の定める業務
- 雇用期間
- 無し
- 採用予定数
- 3名程度
- 就業場所
-
〒848-0121
佐賀県伊万里市黒川町塩屋
5-1株式会社名村造船所 伊万里工場内
- 交通アクセス
- 伊万里駅から車で20分。(車通勤可能)
- 転勤の可能性
-
無し
※他市町村へ転出した場合、移住後の居住年数により移住支援金の返還を要する場合があります。
- 自動車通勤
-
可
自動車・バイク・自転車通勤可
- 職場の雰囲気
- エンジニアは40名程度在籍してます。親会社のシステム部門と隣り合わせで風通しの良い職場です。
採用条件
- 学歴
- 専門学校卒以上
- 必要経験
- 【必須条件】システム開発の上流工程(要件定義・設計)経験
- 必要免許、資格
- 普通自動車免許
- 求める人材像
-
■自分の意見・主張を持って発言でき、人の意見・主張をよく聞ける方
■前向きで、日々の技術の進歩に物怖じせず挑戦していける方
■何にでも疑問を持って理解・解決しようとする能動的な方
■明るい対応ができ、柔軟に対応できる方
- 年齢制限
- 無し
- 定年制
-
有り
(60歳)
定年再雇用制度あり
- 試用期間
-
有り
正式雇用まで3か月の試用期間あり。
- 障害者雇用
- 無し
- 勤務日
-
月、 火、 水、 木、 金
年間勤務日数:245日
- 休日
-
土、 日、 祝日
平日に祝日があった場合は土曜日が出勤日になる事があります。
- 就業時間
- 08:00~ 17:00
- 休憩時間
- 12:00~ 13:00
- 所定労働時間
- 8時間
- 裁量労働制
- 無し
- 時間外労働
-
有り
1年間で平均した1カ月の残業時間:13.6時間
給与関係
- 賃金形態
- 月給
- 給与
- 294,000円~ 353,000円
- 前年度の昇給実績
-
有り
- 前年度の賞与実績
-
有り
年2回の計5.0ヶ月
- 賃金締切日
- 31日
- 賃金支払日
- 25日
- 通勤手当
-
有り
会社規定に基づき支給
- その他手当
-
有り
時間外手当
夜勤手当
家賃補助手当
特殊技能手当
社員紹介手当
夜間呼出手当
など
- 加入保険に関する特記事項
-
雇用保険
労災保険
健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合)
厚生年金
- 退職金制度
-
有り
対象:勤務年数3年以上
- 福利厚生に関する事項
-
グループ保険
団体保険
中小企業退職共済
持家制度(住宅ローンの利用額に応じて50万円/年を上限に支給)※支給期間等の条件あり
財形貯蓄制度
育児短時間勤務制度
永年勤続表彰制度
新入社員研修
階層別研修
各種技術研修
など
- 受動喫煙防止措置事項
- 原則施設内禁煙。ただし、屋外喫煙可能場所あり。(喫煙タイム以外は利用不可)
応募に関する情報
- 応募方法
- eメールまたは郵送で履歴書及び職務経歴書をご提出ください。
- 応募受付先
-
03-6667-0825
recruit-nis@namurainfo.com
- 採用担当者
-
経営管理部 採用担当
峯岸正