佐賀県工業技術センター
求人情報
- 業種
-
学術研究,専門・技術サービス業
- 求人有効期限
- 2025年10月15日まで
- 求人タイプ
-
UJIターン求人
- 雇用形態
-
正社員
- 募集職種
-
研究・技術の職業
- 職務内容
-
【職務内容】
半導体製造機器及び機械金属製品に使用される金属材料に関する試験研究、技術指導及び依頼試験等の職務に従事していただきます。
・佐賀県工業技術センターホームページ https://www.saga-itc.jp
・関連する研究・企業支援事例等 https://www.saga-itc.jp/goshokai/_1046/_1145.html
・求人情報 https://doda.jp/DodaFront/View/JobSearchDetail.action?jid=3012146542
【仕事内容】
佐賀県工業技術センターは、佐賀県立の工業系試験研究機関です。
県内中小製造業の技術力向上と競争力の強化を図るため、企業ニーズに基づく研究開発や将来を見据えた研究開発に取り組むとともに、企業の日常的な技術課題の解決を技術指導・相談や依頼試験・機器開放等を通して支援しています。
※地域産業の振興にご関心のある皆様からの応募をお待ちしています。
<見学のご案内>
工業技術センターの見学を希望される方はご連絡ください。日程を調整のうえ来所していただきます。
・見学時間:9:30-16:00
・場 所:佐賀県工業技術センター(佐賀市鍋島町八戸溝114)
・内 容:工業技術センターの概要、研究紹介、施設見学
申込方法:以下の電話またはメールにてお申し込みください。
材料環境部 電話:0952-30-8163 電子メール:zairyo@saga-itc.jp
URL:https://www.saga-itc.jp/index/news/2024_shinchaku/_2633.html
変更の範囲:無し
- 雇用期間
-
無し
- 採用予定数
-
若干名
- 就業場所
-
〒849-0932
佐賀県佐賀市鍋島町八戸溝
114
- 交通アクセス
-
○JR佐賀駅から「佐賀大学病院・50番・51番」行きバスで15分
○佐賀空港からバスで佐賀駅バスセンターまで約35分
○佐賀空港からタクシーで約40分
- 転勤の可能性
-
無し
- 自動車通勤
-
可
駐車場代:1,200円/月
- 職場の雰囲気
-
研究開発をするには「もってこいの職場」です
・佐賀県立の工業系試験研究機関で福利厚生が充実しており定着率95%以上の働きやすい環境
・佐賀県の発展に繋がる研究を研究員が企画立案可能
・多種多様で高度な分析機器等を揃えており試験研究環境も充実
・企業や大学等との共同研究や産学官連携による競争的資金、科研費等への採択実績多数
・在籍しながら博士号取得が可能(授業料等の1/2補助制度あり)
・長期派遣研修制度あり


採用条件
- 必要経験
-
金属材料(材料強度、環境強度、材料加工・処理)に関する研究開発などの実務経験
- 必要免許、資格
-
平成2年4月2日から平成16年4月1日までに生まれた人。
ただし、次のいずれかに該当する人は受験することができません。
(1) 禁錮(きんこ)以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの人
(2) 佐賀県職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない人
(3) 日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成 し、又はこれに加入した人
- 求める人材像
-
主体性、継続的な学習力、課題設定・問題解決力、チームワーク、論理的思考、プレゼンテーション能力
- 歓迎要件
-
民間企業や大学等での実務経験のある方、修士号・博士号取得者
- 年齢制限
-
有り
- 年齢制限に関する事項
-
地方公務員法及び佐賀県人事委員会規則に基づく
平成2年4月2日から平成16年4月1日までに生まれた方
地方公務員法 https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=325AC0000000261
佐賀県人事委員会規則 https://sy.pref.saga.lg.jp/kenseijoho/jorei/reiki_int/reiki_taikei/r_taikei_03.html
- 定年制
-
有り
(65歳)
役職定年60歳(管理職)
- 試用期間
-
有り
6か月
- 障害者雇用
-
有り
- 勤務日
-
月、 火、 水、 木、 金
- 休日
-
土、 日、 祝日
完全週休二日制
- 就業時間
-
08:30~ 17:15
- 休憩時間
-
12:00~ 13:00
- 所定労働時間
-
7.75時間
- 裁量労働制
-
無し
- 時間外労働
-
有り
1年間で平均した1カ月の残業時間:5時間
給与関係
- 給与
-
235,300円~ 314,700円
給与(現行)
(1) 給料月額
・大学新卒者の場合 235,300円
・大学院修士課程修了者の場合(新卒) 254,300円
・大学院博士課程修了者の場合(新卒) 281,200円
※経歴等により、上記の額以上になる場合があります。
(2) このほか、扶養手当、住居手当、通勤手当、期末手当、勤勉手当、時間外勤務手当等が該当者に支給されます。
※期末手当及び勤勉手当:年間4.6月
その他待遇詳細:https://saga-saiyou.net/treatment/
- 研修中給与
-
235,300円~ 314,700円
- 前年度の昇給実績
-
有り
- 前年度の賞与実績
-
有り
計4.6ヶ月/年
- 賃金締切日
-
-
- 賃金支払日
-
21日
- 通勤手当
-
有り
通勤手当:公共交通機関(最高80,000円)、自家用車等(最高40,300円)
- その他手当
-
有り
・扶養手当:配偶者3,000円、子ども(15-22歳)11,500円、子ども2名以降は5,000円加算など
・住宅手当:最高2万7,000円(月額12,000円を超える家賃の借家等に居住している職員等に支給されます。)
・時間外勤務手当
・赴任旅費支給
その他詳細:https://saga-saiyou.net/treatment/
- 加入保険に関する特記事項
-
健康保険、労災保険(公務員災害補償制度)、共済年金
※雇用保険なし(地方公務員のため)
- 退職金制度
-
有り
- 福利厚生に関する事項
-
・年末年始休暇:12月29日から1月3日
・夏季休暇:7月〜10月のうち5日間
・年次休暇:年間20日(4月採用時15日)の有給休暇(1日単位、30分単位での取得可)
・慶弔休暇
・結婚休暇、産前・産後休暇、ハッピー・ワン・マンス(配偶者の産前産後4週間以上の休暇・休業)
・育児休暇、子ども看護休暇
・介護休暇
・ボランティア休暇
- 受動喫煙防止措置事項
-
施設内全面禁煙、屋外に1箇所設置
応募に関する情報
- 応募受付先
-
0952-25-7011
jinji-ml@pref.saga.lg.jp
- 採用担当者
-
佐賀県総務部人事課人事担当
その他の求人情報
-
- 正社員
月給 235,300円~314,700円 佐賀県佐賀市
- 学術研究,専門・技術サービス業 / 研究・技術の職業
- 【職務内容】
皮膚・生体機能、化粧品・化粧品原料及び美容・健康食品等に関する試験研究等の職務に従事していただきます。
・佐賀県工業技術センターホームページ https://www.saga...
- 詳細を見る
-
- 正社員
月給 235,300円~314,700円 佐賀県佐賀市
- 学術研究,専門・技術サービス業 / 研究・技術の職業
- 【職務内容】
発酵・醸造、食品微生物利用開発及び食品等含有成分の機器分析に関する試験研究、技術指導及び依頼試験等の職務に従事していただきます。
・佐賀県工業技術センターホームページ htt...
- 詳細を見る