工業技術センター
求人情報
- 業種
-
学術研究,専門・技術サービス業
- 求人有効期限
- 2023年10月25日まで
- 求人タイプ
-
UJIターン求人
- 雇用形態
-
正社員
- 募集職種
-
研究・技術の職業
- 職務内容
-
【職務内容】
メカトロニクス、計測制御、自動化・省力化に関する試験研究、技術指導及び依頼試験等の職務に従事していただきます。
・佐賀県工業技術センターホームページ https://www.saga-itc.jp
・関連する研究・企業支援事例等 https://www.saga-itc.jp/goshokai/_1046/_1143.html
<見学会のご案内>
・日時:令和5年5月26日(金)13:30〜15:00
・場所:佐賀県工業技術センター(佐賀市鍋島町八戸溝114)
・アクセス:https://www.saga-itc.jp/goshokai/_1040.html
・内容:佐賀県工業技術センターの概要、研究紹介、施設見学
・申込方法:以下の電話またはメールにてお申し込みください。
電話:0952-30-8161 電子メール:skougi@saga-itc.jp
https://www.saga-itc.jp/index/news/2023_shinchaku/R05_boshu.html
- 雇用期間
-
無し
- 採用予定数
-
1名程度
- 就業場所
-
〒849-0932
佐賀県佐賀市鍋島町八戸溝
114
- 交通アクセス
-
○JR佐賀駅から「佐賀大学病院・50番・51番」行きバスで15分
○佐賀空港からバスで佐賀駅バスセンターまで約35分
○佐賀空港からタクシーで約40分
- 自動車通勤
-
可
- 職場の雰囲気
-
研究開発をするには「もってこいの職場」です
・研究員数22名、毎年12~15の研究テーマを実施(予算100万円程度/テーマ)
・機器購入費:毎年4,500万円~1億円程度(研究費とは別枠)
・企業や大学等との共同研究や産学官連携による競争的資金、科研費等への応募を実施
・在籍しながら博士号取得が可能(授業料等の1/2補助制度あり)
・学会への参加や研究開発のための技術調査に必要な旅費や参加費が豊富


採用条件
- 必要経験
-
機械システム分野(機械力学、制御工学、ロボット工学等)の学士以上の学位を取得されている方、または、それと同等以上の機械システム(メカトロニクス、計測制御、自動化・省力化)に関する実務経験を有する方。
- 必要免許、資格
-
昭和63年4月2日から平成14年4月1日までに生まれた方。
ただし、次のいずれかに該当する者は、受験することができません。
(1) 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
(2) 佐賀県職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
(3) 日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
詳細については、下記佐賀県ホームページで御確認ください。
https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00380249/index.html
- 求める人材像
-
専門知識:機械力学、制御工学、ロボット工学に関する知識
資質:主体性、継続的な学習力、課題設定・問題解決力、チームワーク、論理的思考
- 歓迎要件
-
民間企業での実務経験のある方、博士号取得者
- 年齢制限
-
有り
21歳~ 35歳まで
- 年齢制限に関する事項
-
地方公務員法に基づく募集のため(適用除外)
昭和63年4月2日から平成14年4月1日までに生まれた方。
詳細については、下記佐賀県ホームページで御確認ください。
https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00380249/index.html
- 定年制
-
有り
(60歳)
定年延長あり
- 試用期間
-
有り
6か月
- 障害者雇用
-
有り
- 勤務日
-
月、 火、 水、 木、 金
- 休日
-
土、 日、 祝日
完全週休二日制
- 就業時間
-
08:30~ 17:15
- 休憩時間
-
12:00~ 13:00
- 所定労働時間
-
7.75時間
- 裁量労働制
-
無し
- 時間外労働
-
有り
1年間で平均した1カ月の残業時間:5時間
給与関係
- 給与
-
199,700円~ 247,800円
◆待遇
(1) 給料月額
・大学新卒者の場合 199,700 円
・大学院修士課程修了者の場合 218,900 円
・大学院博士課程修了者の場合 247,800円
※転職者は、上記金額に職歴等により加算措置があります。
例)30 歳 255,500 円(22 歳で4年制大学を卒業後、民間企業に正規職員として入社し8年間従事した場合)
(2) このほか、扶養手当、住居手当、通勤手当、期末手当、勤勉手当、時間外勤務手当等が該当者に支給されます。
その他待遇詳細:https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00380249/index.html
- 前年度の昇給実績
-
有り
- 前年度の賞与実績
-
有り
計4.3ヶ月/年
- 賃金締切日
-
-
- 賃金支払日
-
21日
- 通勤手当
-
有り
通勤手当:公共交通機関(最高55,000円)、自家用車等(最高38,400円)
- その他手当
-
有り
扶養手当:配偶者6,500円、子10,000円、子(15-22歳)5,000円加算
住宅手当:最高27,000円
- 加入保険に関する特記事項
-
健康保険、労災保険(公務員災害補償制度)、共済年金
※雇用保険なし(地方公務員のため)
- 退職金制度
-
有り
- 福利厚生に関する事項
-
・年末年始休暇:12月29日から1月3日
・夏季休暇:7月〜10月のうち5日間
・年次休暇:年間20日(4月採用時15日)の有給休暇(1日単位、30分単位での取得可)
・ボランティア休暇:災害時などの無償でのボランティア活動のときに年間7日間まで
・結婚休暇:結婚の日から1か月の期間内で連続する7日間
・産前・産後休暇(女性職員):産前8週間以内又は産後8週間以内
・出産補助休暇:配偶者が出産した男性職員3日以内
・育児休暇:生後2年未満の子を育てているときに1日につき2回を超えず合計90分以内
・育児休業:男女問わず3才未満の子を養育する職員(無給。ただし共済から手当金あり)
- 受動喫煙防止措置事項
-
屋内禁煙。屋外指定場所設置。
応募に関する情報
- 応募受付先
-
0952-25-7011
jinji-ml@pref.saga.lg.jp
- 採用担当者
-
佐賀県総務部人事課人事担当